お正月休みをお知らせさせていただきます。 12月30日(日曜)~1月6日(日曜)までの8日間お休みさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 年末年始は寒波到来との事ですので、皆様も風邪などひかぬよう楽しいお正月をお過ごしください。 橋本歯科医院一同
心地よい秋の空気になりつつある今日この頃ですね♪ ここで、臨時休診のお知らせをさせて頂きます。 9月29日(土曜)と10月6日(土曜)は院長所用の為、休診とさせていただきます。 ご了承ください。 また、強い台風が日本に向かっているようですので、気をつけてくださいね☆彡
人と喋っている時に溢れる白い歯はとても清々しく見えて、 自分もあんな綺麗な歯になりたいと思われる方も多いんじゃないでしょうか。 しかし自分はタバコを吸っているからどうしてもヤニのせいで色がついてしまい、 丁寧に歯磨きをしても落ちないと悩んでいる人もいるかと思います。 ホワイトニングによって、 頑固なタバコのヤニさえも白くすることが可能となっているんです。 タバコ
今日は、ちょっと気になってしまう口臭について♪口臭にはいろいろな原因が考えられます。 ひとつは、口臭のほとんどの原因である、虫歯・歯周病・入れ歯や舌の汚れです。 この場合は、かかり付けの歯科医院で治療や歯磨き指導を受けることで口臭も治まっていきます。 次に、匂いのつよい食べものやお酒・たばこによるもの、寝起きや緊張した時。 この場合は、特に心配することはないと思います。 そして、
臨時休診のお知らせをさせて頂きます。 7月9日(月曜)の午後の診療を、所用のため勝手ながら休診とさせていただきます。 ご了承ください。
いざ歯医者に通うとなった際、皆様がまず不安を抱くのは「治療中に痛みはないのか?」という点ではないでしょうか。中にはその痛みを想像するだけで歯医者通いを億劫に感じてしまう方も少なくないでしょう。 歯科医側にとっても治療中の痛みは最も苦慮するところであり、患者様にできるだけストレスなく治療を受けていただくために痛みを少なくする工夫をおこなっています。特に歯科治療で最初に痛みをおぼえやすい麻酔注射は、
多くの歯医者で、フッ素を歯に塗ることを行っており、 これによって虫歯を防ぐ役割をもたせようとしています。 本当にフッ素を利用することで、虫歯を防ぐ効果があるのか気になるところですが、 実際にはそれなりに効果があるとされていて、 上手く利用していけば虫歯を防げるようにできます。 歯を溶かすようにする状態を防ぎやすくなるので、 虫歯を起こさないようにすることができます。 何も塗っていない
成人の歯は、本来28本(親知らずを含めると32本)。 それが、40代くらいから徐々に失われはじめて、60歳では約20本、 80歳では約8本にまで減ってしまいます。「8020運動」とは、「80歳になっても、健康な自分の歯を20本保とう」という、厚生労働省が提唱している運動ですが、平成17年の調査によると、 80歳で歯が20本以上残っている人は、残念ながら4人に1人といったところです。 がんばって
今日は、ちょっと気になってしまう口臭について♪口臭にはいろいろな原因が考えられます。 ひとつは、口臭のほとんどの原因である、虫歯・歯周病・入れ歯や舌の汚れです。 この場合は、かかり付けの歯科医院で治療や歯磨き指導を受けることで口臭も治まっていきます。 次に、匂いのつよい食べものやお酒・たばこによるもの、寝起きや緊張した時。 この場合は、特に心配することはないと思います。 そして、他の病気が原因
«前のページへ 次のページへ»