「2017年09月」の記事

2017年9月29日 ★臨時休診のお知らせ★

空気がひんやりとしてきて、秋を感じられるようになってきましたね♪   ここで、臨時休診のお知らせをさせて頂きます。   明日の9月30日(土曜)は、院長所用のため、臨時休診とさせていただきます。   ご了承ください。


2017年9月29日 ☆金属アレルギーでも安全なセラミック☆

金や銀といった従来の金属製の被せ物を用いず、 金属よりも見た目も材質も歯に近いセラミックという素材を使用して行う、 セラミック治療が近年高い注目を浴びています。 異物感は極めて小さく、金属アレルギーの人も安心して利用ができる、 それは進化した虫歯治療の形です。 年月が経っても金属のように黒く変色することもないセラミックを接着した歯は、 元々の白さに良くなじんで、その跡を伺わせません。


2017年9月29日 ☆フッ素を塗ると虫歯にならない☆

多くの歯医者で、フッ素を歯に塗ることを行っており、 これによって虫歯を防ぐ役割をもたせようとしています。 本当にフッ素を利用することで、虫歯を防ぐ効果があるのか気になるところですが、 実際にはそれなりに効果があるとされていて、 上手く利用していけば虫歯を防げるようにできます。 歯を溶かすようにする状態を防ぎやすくなるので、 虫歯を起こさないようにすることができます。 何も塗っていない


2017年9月28日 ☆虫歯にならない生活のポイント!

虫歯になりにくい生活のポイントをよく知っておくことは、歯の健康を守るためにとても大事です。その生活のポイントしてあげたいのは、1年に何回か定期検診を必ず受診することです。   定期検診を受診することで虫歯の早期発見ができますし、 予防するための習慣を歯科医からピンポイントで教えてもうらうことができます。   まずは虫歯にならないよう食後


2017年9月28日 ☆80歳で20本☆

成人の歯は、本来28本(親知らずを含めると32本)。 それが、40代くらいから徐々に失われはじめて、60歳では約20本、 80歳では約8本にまで減ってしまいます。「8020運動」とは、「80歳になっても、健康な自分の歯を20本保とう」という、厚生労働省が提唱している運動ですが、平成17年の調査によると、 80歳で歯が20本以上残っている人は、残念ながら4人に1人といったところです。 が


2017年9月22日 ☆口臭の原因と改善方法

口臭がある場合、自分で気づかないこともあります。 そんな時、知らず知らずのうちに、ほかの人に嫌な思いをさせえていることになりますね。 そのため、自分に口臭がないのか点検をすることが大事です。 その時、自分で気づくことができないと思った時には、誰か信頼できる人に聞きましょう。 家族などに聞くと、一番いいですね。 その口臭があるとわかった時、できるだけ速やかに歯科受診をすることが大事です


2017年9月22日 ☆乳歯から永久歯への歯並び

お子さんの歯並びを非常に気にされている方も多いですが、 特に乳歯から永久歯に生え変わるタイミングでは当医院でも多くのご相談をお受けします。 その中でも多いのが、乳歯で悪かった歯並びが永久歯に生え変わるタイミングで良くなるのかというものですが、 結論から言うと歯並びの悪さは骨格など要因は多岐に渡るので、一概にどうなるかは言えません。 もちろん乳歯ではガタガタだった歯並びが、 永久歯に生え変


2017年9月21日 ☆フッ素を塗ると虫歯にならない

多くの歯医者で、フッ素を歯に塗ることを行っており、 これによって虫歯を防ぐ役割をもたせようとしています。 本当にフッ素を利用することで、虫歯を防ぐ効果があるのか気になるところですが、 実際にはそれなりに効果があるとされていて、 上手く利用していけば虫歯を防げるようにできます。 歯を溶かすようにする状態を防ぎやすくなるので、 虫歯を起こさないようにすることができます。 何も塗っていない


2017年9月21日 ☆気になる口臭☆

今日は、ちょっと気になってしまう口臭について♪口臭にはいろいろな原因が考えられます。 ひとつは、口臭のほとんどの原因である、虫歯・歯周病・入れ歯や舌の汚れです。 この場合は、かかり付けの歯科医院で治療や歯磨き指導を受けることで口臭も治まっていきます。 次に、匂いのつよい食べものやお酒・たばこによるもの、寝起きや緊張した時。 この場合は、特に心配することはないと思います。 そして、


2017年9月21日 ☆ドライマウス度チェック☆

下の具体的なチェックポイントについて、自分のお口の状態をチェックしてみましょう。当てはまる項目数が多いほど、ドライマウスの可能性が高くなります。☆口の乾きが3ヶ月以上毎日続いている☆アゴの下が繰り返し、あるいはいつも腫れている ☆乾いた食べ物を飲み込む際にしばしば水を飲む ☆日中水をよく飲む ☆夜間にのどが乾いて水を飲む ☆乾いた食品が噛みにくい ☆食べ物が飲み込みにくい ☆口の中がネ


<< 一覧へ戻る

土曜日・日曜日も午前中は診療いたします。 休診日・・・火曜・祝日